でもスーパーの焼肉セットはだいたいファミリーパックなんだよな
アンラッキー3本立てスペシャル。
通勤中に鳥の糞落とされるし
会社に着いたらなぜか裏口施錠されたままで入れないし
入れたとおもったら更衣室で電気ストーブのコードに足ひっかけるし。
本日最悪なんだがって朝。
そんな日はもうね、今日の帰りは贅沢なもの買って帰るぞって
朝から夕食のことを考える。
値段とか気にせず肉をしこたま買おう。
つけあわせの野菜なんかいらない。
栄養なんて知ったこっちゃねんだよっつって。
ただひたすらに肉を焼こう。
うんそうしよう。
近所にあるステーキ屋さん言ってひとりで爆食いするのもアリだな。
でも寒いし家で食べたいなあって。
調べてみたらテイクアウトもあるらしい。
へえーいいな、テイクアウト。
やってみようかなあって。
メニュー見たらめっちゃおいしそう。
思い切って一番高いやつ頼んでみる?
ってわくわくしたよね。
でさ、思い出したんだけど
あっうちそういえばナイフ無いなって。
フォークはあるけどナイフ持ってないなって。
包丁は一応あるけど何年も使ってないしまな板も邪魔で捨てたかもしれない。
テイクアウトで買って帰るステーキはプラスチックのナイフ付いてるのかな。
いやついてるんだろうけど。
たぶんつけてもらえるんだろうけど。
でももしなかったらどうやって食べよう。
電話できいてみるか?
電話でプラスチックのナイフはついてますか?って聞いて
改めてWEBで注文するんか?
そのまま電話で注文してもいいのかな。
いやスタッフの人たちのマニュアルに電話注文の取り方なんてきっとない。
テイクアウトはWEBで会員登録してから注文お願いしますって言われるだろう。
電話口がベテランスタッフさんで、電話注文もうまいこと取り計らってくれる可能性もあるけど
新人さんだったらだめだ。
困らせてしまう。
あっウーバーイーツができるらしい。
実はウーバー頼んだことないんだよなあ。
なんか人にご飯買ってきてもらうの気が引けるんだよなあ。
パシらせるみたいで。
宅配ピザは特に思わないんだけどなあ。
大学時代に宅配ピザ屋でバイトしてたからかなあ。
あのときのバイト好きだったなあ。
クリスマスの注文まじで地獄だったなあ。
でもバイト仲間で春はお花見したり夏は花火したりしたなあ。
数年前お店の近く通りかかったら潰れててショックだった。
ウーンやっぱりスーパーで肉を買って帰ろう。
ステーキ肉じゃなくて切ってあるやつ。
ナイフないから。
てか今度どこかでナイフも買っておこう。
自炊しないからってナイフがないはこういうときに不便なんだ。
むしろ10年以上一人暮らししてノーナイフで不自由なかったことが逆になんで?みたいな。
自炊しなさすぎる。
それはまあいいや、これからも自炊はしないぞ。
ナイフを買ったら、いつかテイクアウトでステーキを買ってみよう。
いやしかし、
最悪な朝を迎えたことがまさかわたしの家にナイフという文明をもたらすとはなあと
金曜日にぼさっと思う。