軽快に孤独を楽しむ老婆になりたい

最近週末が寒いから家から出ずにひたすらゲームを楽しんでいるわけですが、
これって寂しいですかね?

自分では寂しいと全く思わないんだけど、
人によっては寂しいのかな。
てか寂しさってなんなんだろうな。

人間は社会的生物だから孤独に耐えられない、という説には同意している。
ひとりで過ごしてはいるけど、孤独はあまり感じない。
ラインすれば返事がかえってくる家族や友達が数人いるし、
平日は毎日文句言いながらも会社という組織に一応所属しているし。
だから週末ぐらい、週に2日ぐらいひとりで過ごしても孤独感はない。
むしろひとりで過ごすの最高。
メイクもせず、顔面丸出しメガネに寝間着のままで過ごす2日間最高。

わたしは独身なので、たまに老後どうすんのって話をされるんだけど、
どうするって言われてもさ、って。
まあ、会社も追い出されて、家族もいなくなった後のことなんてさ、
そりゃあさすがにまじの孤独だわなって。
たぶん家でひとりで過ごすの最高とか思わんだろうなって。
寂しいってちゃんと思うんだろうなって。

じゃあ結婚すればいい、子ども産めばいいっていうのはちょっと違うと思うので今日は置いておいて、
老後の孤独をどう過ごそうっていうのを今のうちから考えたい。

まずねやっぱりペットの存在は大きい。
今もひとりぐらしでわんちゃんと暮らしているのがかなり大きい。
全然寂しくない。おうち大好き。LOVE。
でも自分が高齢になったらなあ。
飼っちゃだめだよね。おいて逝けないし。
今の子がわたしの人生最後の愛犬になるかなあと思っている。

じゃあペット以外で、わたしの孤独を埋めてくれるもの。
なんか公民館とかでやってる地域の老人会みたいなやつ?
いやだめだ、わたしは集団を楽しめる性格じゃない。
孤独はまぎれても無作為な人との交流は苦痛…社会には嫌いな人間が多すぎる…。
それも年老いたら変わって、わたしも人と話すのを楽しいって思えるのかな。
あまり想像できない。

植物かなあ。
お花とか盆栽。
わりとよさげではある。うん。
育てるって感覚は、孤独を感じずに楽しめそう。
ペットに近いかも。
お花って家の中でも育つのかな。
やっぱベランダでやるものかな。
じゃあベランダが広めのおうちがいいね。
今の家だと布団干そうとするとプランター蹴とばしてしまうね。

なにかを作るっていうのもいいよね。
ひとりでしかできない感じもある。
手先はわりと器用なほうなのでハンドメイド好きだけど致命的にセンスがない。
来週フラワーアレンジの体験レッスンに行くけどちょっと恥ずかしい。
でも楽しそうだから行ってみる。
うーん、あ、そうだ、ブログとかどう?
作文は昔から苦手じゃないし、学生のときにもやってたし。

そんな思いもあってこのブログ始めました。
老後の孤独対策。
それだけじゃなくて、ライティングの練習をしたいとか、純粋に文章書くの楽しいとかもあるけど。

なのであと40年ぐらいは更新したいと思ってます。
よろしくお願いします。

これを共有する...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です